販売する商品の表示
今日はまたまた
いい天気で暖かい一日でした。
起床してからは
補助金関係の資料の確認や
コラムページの更新などを行いました。
先日のブログで
販売していて面白いことが分かったと書いていましたが、
その内容について。
以前、イベントで
たこ焼きにオプションで青ネギを追加できるようにしたことがありました。
「プラス50円で青ネギ追加できます!」
という値札を作り、
販売するときも
「50円プラスで青ネギ追加できますよ!」
と声かけをします。
しかし、このオプションを追加されるお客様はほとんどおらず・・・。
後日、同様に青ネギ追加をしようとしたときに、
「たこ焼きXXX円」
「ねぎたこ焼きXXX円」
という値札を作りました。
ねぎたこやきは、たこやきよりも50円高い値段です。
つまり、先日の青ネギを追加した価格と全く同じなのです。
ところが
この時は次々とねぎたこ焼きが売れていきました
このときと同様に、
先日のめんたいマヨネーズも
オプションとして「めんたいマヨネーズもできます」では
あまり注文されなかったのですが、
「たこ焼きXXX円」
「たこ焼きめんたいマヨネーズXXX円」
とした方がよく売れました。
なぜ違いが出たのか?
自分なりの分析ですが、
●「追加するオプション」は分かりにくく、受け入れられにくい。
●「たこ焼きを買う」という選択で購買の意思が完結しているため、その後さらにオプションの選択は煩わしい。
→最初からオプションも含めた表示があるほうが分かりやすく注文しやすい。
ということが考えられると思います。
マクドナルドのように追加オプションが明確で浸透している場合はこの限りではないと思いますが、
販売する商品をどのようにわかりやすく表示するか、は大切なことであると思います。
これはイベント業の商品でも行政書士の商品でも共通するポイントでしょうね。
ホームページ

いい天気で暖かい一日でした。
起床してからは
補助金関係の資料の確認や
コラムページの更新などを行いました。
先日のブログで
販売していて面白いことが分かったと書いていましたが、
その内容について。
以前、イベントで
たこ焼きにオプションで青ネギを追加できるようにしたことがありました。
「プラス50円で青ネギ追加できます!」
という値札を作り、
販売するときも
「50円プラスで青ネギ追加できますよ!」
と声かけをします。
しかし、このオプションを追加されるお客様はほとんどおらず・・・。
後日、同様に青ネギ追加をしようとしたときに、
「たこ焼きXXX円」
「ねぎたこ焼きXXX円」
という値札を作りました。
ねぎたこやきは、たこやきよりも50円高い値段です。
つまり、先日の青ネギを追加した価格と全く同じなのです。
ところが

この時は次々とねぎたこ焼きが売れていきました

このときと同様に、
先日のめんたいマヨネーズも
オプションとして「めんたいマヨネーズもできます」では
あまり注文されなかったのですが、
「たこ焼きXXX円」
「たこ焼きめんたいマヨネーズXXX円」
とした方がよく売れました。
なぜ違いが出たのか?
自分なりの分析ですが、
●「追加するオプション」は分かりにくく、受け入れられにくい。
●「たこ焼きを買う」という選択で購買の意思が完結しているため、その後さらにオプションの選択は煩わしい。
→最初からオプションも含めた表示があるほうが分かりやすく注文しやすい。
ということが考えられると思います。
マクドナルドのように追加オプションが明確で浸透している場合はこの限りではないと思いますが、
販売する商品をどのようにわかりやすく表示するか、は大切なことであると思います。
これはイベント業の商品でも行政書士の商品でも共通するポイントでしょうね。
ホームページ

Posted by
m-a-s
at
18:57
│Comments(
0
)
今週は空いてました
一昨日の夜に
降っていた雪ですが、
止んでいてホッとしました。
朝からは
まず、車庫証明の書類を引き取りに
警察署へ。
その後
自動車登録のため陸運支局へ向かいました。
毎週のように
週末・金曜日はよく混んでいたのですが
今日は結構空いている・・・。
かなり早めに登録をすますことができました。
そのまま書類の納品に向かったあとは
事務所へ戻り
共同相続人のうち
1名と連絡がつかない件についての対処法を検討。
法務局からは不在者管理人を選定する方法をご提案いただきました。
その後、不在者管理人について
司法書士の先生にご相談。
少し前に連絡がついていたのであれば、
遺産分割協議調停がいいのでは?とのアドバイスをいただきました。
もう少し調べてみると、
確かに遺産分割協議調停の方が今回はしっくりきそう。
ただ、裁判所へ提出する書類なので
うっかり間違うと業際問題に発展してしまいます
行政書士として
可能な範囲でご依頼者さんへ提案していきたいと思います。
降っていた雪ですが、
止んでいてホッとしました。
朝からは
まず、車庫証明の書類を引き取りに
警察署へ。
その後
自動車登録のため陸運支局へ向かいました。
毎週のように
週末・金曜日はよく混んでいたのですが
今日は結構空いている・・・。
かなり早めに登録をすますことができました。
そのまま書類の納品に向かったあとは
事務所へ戻り
共同相続人のうち
1名と連絡がつかない件についての対処法を検討。
法務局からは不在者管理人を選定する方法をご提案いただきました。
その後、不在者管理人について
司法書士の先生にご相談。
少し前に連絡がついていたのであれば、
遺産分割協議調停がいいのでは?とのアドバイスをいただきました。
もう少し調べてみると、
確かに遺産分割協議調停の方が今回はしっくりきそう。
ただ、裁判所へ提出する書類なので
うっかり間違うと業際問題に発展してしまいます

行政書士として
可能な範囲でご依頼者さんへ提案していきたいと思います。
Posted by
m-a-s
at
01:48
│Comments(
0
)