GW終了~
GW最終の土日は、引き続き信楽陶器市への出店と、
レイクスターズのホームでのプレーオフ開催でした
僕の方は、県立での出店の方へ。

土曜は暑いくらいの陽気
やはり、プレーオフということもあって、来られる方は多かったように感じます。
そして、福岡に2勝しカンファレンスセミファイナルへ進出
で、先日沖縄との試合では惜敗してしまいました…
残念
また、来シーズンに期待!
そういえば、今年は信楽で陶器買えなかったなぁ~
残念
僕が出動するイベントは、6月頃まであまりありません(^o^)
さて、久々の休み、なにしようかな?
レイクスターズのホームでのプレーオフ開催でした

僕の方は、県立での出店の方へ。
土曜は暑いくらいの陽気

やはり、プレーオフということもあって、来られる方は多かったように感じます。
そして、福岡に2勝しカンファレンスセミファイナルへ進出

で、先日沖縄との試合では惜敗してしまいました…
残念

また、来シーズンに期待!
そういえば、今年は信楽で陶器買えなかったなぁ~
残念

僕が出動するイベントは、6月頃まであまりありません(^o^)
さて、久々の休み、なにしようかな?

Posted by
m-a-s
at
12:35
│Comments(
0
)
信楽駅前陶器市スタート!
毎年、GW期間中に開催されている信楽駅前陶器市が今年も
はじまりました!

初日は、とってもいい天気で、みるみる気温が上昇~((+_+))
とっても暑かった~
うちのお店は信楽駅から会場の奥へと進んだところに出店しています。
ここで食べられるグルメの一部を紹介
これは、よもぎもち。
軽くあぶって食べるととってもおいしい(^O^)

自家栽培されている椎茸の串焼き。
しょうが風味のたれがよく合います!

ついでに自分のところも・・・。
鮎の塩焼きです。

昨年の滋賀B級グルメにも出店しました。
B級ではない!
という意見もたくさん
頂戴しました。
・・・A級やろって。
ありがたい意見を頂戴しました。そして、C級だと言われなくて、ホッ
さて、信楽陶器市は今月の6日まで開催されています。
期間中、お天気が心配な日がありますが・・・。
そして、5日・6日は滋賀レイクスターズプレーオフが開催です。
今年こそ、念願のファイナルへ進出してもらいたいと思っています(^O^)
はじまりました!

初日は、とってもいい天気で、みるみる気温が上昇~((+_+))
とっても暑かった~
うちのお店は信楽駅から会場の奥へと進んだところに出店しています。
ここで食べられるグルメの一部を紹介

これは、よもぎもち。
軽くあぶって食べるととってもおいしい(^O^)
自家栽培されている椎茸の串焼き。
しょうが風味のたれがよく合います!
ついでに自分のところも・・・。
鮎の塩焼きです。
昨年の滋賀B級グルメにも出店しました。
B級ではない!

頂戴しました。
・・・A級やろって。
ありがたい意見を頂戴しました。そして、C級だと言われなくて、ホッ

さて、信楽陶器市は今月の6日まで開催されています。
期間中、お天気が心配な日がありますが・・・。
そして、5日・6日は滋賀レイクスターズプレーオフが開催です。
今年こそ、念願のファイナルへ進出してもらいたいと思っています(^O^)
Posted by
m-a-s
at
22:51
│Comments(
0
)