2021年02月23日
三角関数は呪文のよう
今日は天皇誕生日で学校はお休み
学校がないと
「起きなきゃ」がないのか
気づけば9時前
少しゆっくりしてから
ホームページの改修などを行いました。
午後になってから
明日登録分の書類を引き取りに
車屋さんへ。
2月最終週なので
週末に向けて登録料も増えてきそうです。
自宅に戻ると
長女が数Ⅰが分からないと悩んでいる・・・。
教えてあげたいけど、
高校は商業科で、
数Ⅰは半分くらいを2年間かけて
習った(はず)。
なので、ほとんど記憶に残っていない
記憶にあるのはsign、cosine、tangentという言葉くらいで、
意味はさっぱり
それでも、
問題と解答を見比べると
少しは解説できそうな内容だったので、
あーだこーだ言いながら
何とか理解してもらえました。
その後の
三角関数の発展問題も聞かれましたが、
まるで呪文のようでした
学校がないと
「起きなきゃ」がないのか
気づけば9時前

少しゆっくりしてから
ホームページの改修などを行いました。
午後になってから
明日登録分の書類を引き取りに
車屋さんへ。
2月最終週なので
週末に向けて登録料も増えてきそうです。
自宅に戻ると
長女が数Ⅰが分からないと悩んでいる・・・。
教えてあげたいけど、
高校は商業科で、
数Ⅰは半分くらいを2年間かけて
習った(はず)。
なので、ほとんど記憶に残っていない
記憶にあるのはsign、cosine、tangentという言葉くらいで、
意味はさっぱり
それでも、
問題と解答を見比べると
少しは解説できそうな内容だったので、
あーだこーだ言いながら
何とか理解してもらえました。
その後の
三角関数の発展問題も聞かれましたが、
まるで呪文のようでした

Posted by m-a-s at 22:11│Comments(0)